341098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康市場 ・・ゆっくりとリラックスしながらランニング生活を継続中!!

健康市場 ・・ゆっくりとリラックスしながらランニング生活を継続中!!

第15回みかた残酷マラソン

第15回みかた残酷マラソン  完走

2時間11分0秒と昨年よりかなり良いタイムでゴールできました。 前夜祭で、高石ともやのコンサートを聞いて、明るく走らないとランニングの面白みがないと いくら厳しいコースでも、走ることを選んだのは自分でありつらいことも選んだのは自分である。つらいつらいと思って走るよりも次の景色はとか、楽しくポジティブに走ることに共感して、2時間のコンサート中ずっと足のマッサージのお手入れをしたのがよかったのか、天候もあまり昨年より暑くなく、楽しんで走れたことは、まったくありがたいと感謝してもまたまたタイムも昨年より9分以上も良いとなると高石ともやさんさま様です。 またまた振り返ると 今回は3日前に紹興酒を1本飲んじゃって反省で前日まで2日間禁酒したこと、大会の前週2連休をとったり走っても5キロのゆっくりランで前日は3キロほどしか走っていません。大会前の調整では、できるだけ疲れを取ることが○なのかと思いました。意識的よりは仕事が忙しかったのも良かったのでしょう 高石 私は昨年のコンサートで感激して、今年も前泊して前夜祭のコンサートを聞きに行きましたが、また昨年とは違うネタで、最近のニュースもおりまぜて、受験生ブルースのように面白おかしく書き下ろしの即興にて歌って聞かせてくれて 感動いたしました。 即興 いよいよ本日スタート前です。 残酷 スタート直前 ブログの vinatchさんが おご けんさんと呼ばれて、TAKA38さんと遭遇したときのように、ブログで世の中をビックリするつながりができるのかと驚きました。 スタート直前

みかた残酷マラソン つづき

昨日はがんばりました。気持ちよく走れたのが一番よかったと思います。気温が丁度雨が降るわけではないのですが、太陽がギラギラでなく少しは雲も多めにかかり走りやすいコンディションにめぐまれたと思います。夜 ジムで友達と談笑しながらほとんどの方が、昨年より良いタイムのようです。 すたーと スタート直後 下り坂が長く続き、景色は山々に囲まれた京都シティーや東京マラソンとはまったく別世界のマラソン大会であります。 9キロ地点 その後長い下り坂を折り返して、のぼりのぼりのモードに変化して、おじろん温泉より一気に登りとなり9キロ地点で一番最初の苦しいところで、高石ともやさんが、モウイッポもう一歩と歌って応援してくれていました。思わず私とハイタッチ、その後も私はもう一歩と口ずさみながら頂上へ 最後の一番厳しい 最後の一番厳しいところを越えて頂上へ 頂上 頂上に登ると一気に厳しい過ぎるくだりです。 くだり 最後ののぼりのジャリミチ ジャリミチ そして最後の坂 コレデ最後 これで最後の坂を写真のシャッターを押すと余裕がありますねと冷やかされましたが、楽しい一瞬です、 ゴール フィニッシュゴールは今回いやいやサポーターとして参加した奥さんが取ってくれました。


© Rakuten Group, Inc.